お晩です💫
息子の 住まいの偵察がてら、
バーゲンセールに 行ってきた。
ビックリ‼️
驚き‼️
ウラシマ婆さん。
道路が ドーン💥
マンション 林立。
アンパンマンミュージアムだって?
震災の 前と 後では、
隔世の感あり。
小洒落た 店は 増えたけど、
人もめっちゃ増えたけどね。
大好きだった 街だけに、
little TOKIO
友は、
八王子 みたいと言った。
今回の お昼ご飯は、
かつての行きつけの、
居酒屋さんの 豚カツが 目当て。
開業30年で、
商店街の 古株になった、
と おっしゃっていた。
息子さんが1人、
ワタクシの長男と 同い年。
小学生の頃は、
豚カツ屋で、
奥さんも働いていた。
元々は 和食の職人さんで、
子どもの教育の為、
豚カツ屋の暖簾を掲げていた。
成人して、
居酒屋さんに。
ご飯が 美味い。
付け合わせのキャベツも、
カレー🍛も、
ジミーに美味い。
居酒屋メニューも、
河豚まで扱うので、
かなりの腕で、
何を食べても うまい。
揚げ出し豆腐を食べに、
夜 来ようと言った。
本日のランチ ¥700
3色揚げ ¥900
カツカレー ¥750
プラス消費税
画像 撮り忘れました。
茶碗蒸しと小鉢、
デミタスコーヒー付きです。
S市 A町商店街の Bです。
BGMが 懐かしのjポップから、
懐かしの 洋楽に成っていた。
懐メロね!
お隣の雑貨屋さんは、
ケーキ屋さんに。
おすすめだけあって 美味しく頂きました。
そして、
餅屋さんを探して、
有りました。
昔のまんま。
ほんのり甘い 豆餅。
息子は 田楽餅3本
風邪引きの時 ここのお餅は 喜んで食べてくれた。
今日も 風邪引きさんだったので(笑)
最後の思い出の店は、
パン屋さん。
区画整理が終わり、
元の場所へ 戻っていた。
写真が有りませんって、
どういう事⁈
たまに出る 不具合。
疲れたので やめろという事???
ではまた違う次回